2022/02/12
こむら返りって?

皆さんこんにちは!

京王井の頭線「高井戸駅」徒歩3分

環八沿いにあるピンクの看板が目印

高井戸みやび鍼灸整骨院です。

今回は『こむら返り』についてです!

 

今回のお話しする内容は…

1.こむら返りとは?

2.こむら返りの原因は?

3.治療法とセルフケア

この3つに分けてお話させていただきます!

 

 


1.<こむら返りとは?>

こむら返りとは、主にふくらはぎの筋肉が異常に収縮して

痙攣(けいれん)を起こす現象のことを言います。

よく「(足が)攣(つ)る」とも言います!

経験したことがある人はわかると思いますが、めちゃくちゃ痛いですよね。

 

こむら返りの「こむら」とは、ふくらはぎのことです!

ですので、ふくらはぎに多く発生しますが

他にも手足の指・腕・胴体・太ももなど体のどこにでも発生するのです。

 

運動中や就寝中によく発生する現象ですが、

妊娠中の方や加齢によっても起きやすくなります!!

 

発生すると数秒〜数分で治ることがほとんどですが

その後に違和感や痛みが残ることもしばしばあります。

 


 

2.<こむら返りの原因は?>

ふくらはぎなどの筋肉は、過剰に伸びたり収縮したり、無理な動きによって痛めてしまいます。

日常生活動作レベルでもかなりの割合でそういった場面はあります!

そうなってしまうと毎日どこかしらを痛めてしまうことになりますよね💦

 

それを防ぐために、人間には2つのセンサーが備わっています。

その2つが、伸びすぎを防いでくれるのが筋紡錘(きんぼうすい)と

縮みすぎを防いでくれる腱紡錘(けんぼうすい)です。

そのうちの腱紡錘の働きが低下すると、筋肉が異常に収縮し、痙攣を起こしてしまいます。

それが「こむら返り」なのです。

 

その腱紡錘の機能の低下には、様々な原因が考えられます。

最も大きな原因と言えるのが、ミネラルバランスの乱れです。

カルシウムとカリウムは、筋肉の収縮や神経の伝達をスムーズにする働きがあります。

この2つのミネラルを調節しているのが、マグネシウムです。

3つとも大切なミネラルですが、特にマグネシウムの不足は

腱紡錘の機能低下に大きな影響を与えます。

 

ミネラルバランスの乱れのほか、運動中や就寝中の発汗による脱水

冷えなどの血行不良も腱紡錘の機能を低下させる原因になります。

また、加齢によっても腱紡錘のセンサー機能は衰えます。

そのため、60歳以降の方はこむら返りが起こりやすくなります。

さらに女性は妊娠中ミネラル不足になりやすく、それが原因で

こむら返りを引き起こすことがあります。

 

 

まとめてみると…

・こむら返りとは筋肉の痙攣(けいれん)

・腱紡錘(筋肉が縮みすぎるのを制御してるセンサー)の機能低下で起こる

・(特に)ミネラルバランスの乱れで起こる

・脱水や血行不良でも起こる

・加齢で起こりやすくなる

・女性は妊娠中に起こりやすくなる

…などが特徴になります!!

 


3.<治療法とセルフケア>

・ミネラル不足を防ぐ!

予防するには、十分なミネラルの摂取が欠かせません。

 

マグネシウムは、アオサやワカメ、ヒジキなどの海藻類のほか

ナッツ類にも多く含まれています。

 

 

カルシウムは、牛乳やチーズなどの大豆製品

豆腐や生揚げなどの乳製品、ししゃもやシラスなどの

骨ごと食べられる魚に多く含まれています。

 

 

カリウムは、長芋やサツマイモなどのイモ類

バナナやキウイなどの果物に豊富です。

 

日本人は平均的に見てもミネラルの推奨摂取量に

対して少し足りていない傾向にあります。

なので、先ほど紹介した食物を意識的に摂取していきましょう!

 

 

・運動中や就寝前に水分補給を!

運動時や就寝時は、水分不足でこむら返りが起きやすくなるので

運動中は、スポーツドリンクなどで水分とミネラルをこまめに

補給しましょう!

就寝前にコップ1杯の水を飲むことも有効です。

足が冷える人は、就寝時に靴下やストッキングを履くのも

予防につながります。

 

・筋肉をほぐす!

こむら返りの予防策として、筋肉をほぐし緩めることも

効果がわかりやすいです。

筋肉が疲労していたり、同じ姿勢を続けていると

筋肉が硬くなり血流が滞ってしまいます。

血流が滞ると、栄養素を送る量が少なくなりせっかく摂取した

ミネラルが上手く使われない状態になってしまいます。

 

運動後やお風呂に入った後など、筋肉が暖まっている時こそ

筋肉は緩めやすいのでほぐしてあげましょう!

ストレッチなども効果的です!

 

・こむら返りが起きてしまった場合の対処法!

こむら返りとは、ふくらはぎの筋肉が「ギュッ」っと収縮して

固まっている状態です。

なので、下の図のように指を両手で持ち体幹側に

ゆっくりと引っ張ってください。決して思いっきり

引っ張ってはいけません!肉離れを起こす可能性があります!


 

いかがだったでしょうか。

今回はこむら返りについてお話させていただきました!

 

高井戸みやび鍼灸整骨院では、1人1人に合った治療プランを提供しております。

こむら返りなどにも対応させていただいております!

身体に不調がございましたらぜひ当院までお気軽にお問い合わせください。

 

またホームページやSNSでも役立つ情報を発信しています。

気になる方は是非チェックしてみてください。

⭐︎ホームページ(院や健康に役立つ情報など)

こちらをクリック

⭐︎LINE公式アカウント(LINE公式サイトからのご予約も承っております)

こちらをクリック

⭐︎しんきゅうコンパス(鍼灸治療の情報掲載)

こちらをクリック

⭐︎Googleサイト(口コミなど掲載)

こちらをクリック