交通事故治療

東京都杉並区近辺でむちうち・腰椎捻挫などの交通事故治療でお困りの方はお気軽にご相談ください。
当治療院は交通事故専門分野を得意としており親身になってご対応させて頂きます。
知識も豊富ですので自賠責保険のご相談もお任せください。

ひとつでも当てはまっていたら当院にご相談ください

  • 首や肩がだるく、いつまでも治らない
  • 手、腕、腰、足などに痺れ(しびれ)がある
  • 頭痛、めまい、吐き気、ふらつきの症状を感じている
  • 視力低下、後頭部の痛み、眼のかすみなど
  • 起きたときに体に痛みを感じる
  • 座っているときに背中や腰が痛い

以下のようなケースにおいて、自賠責保険を活用して無料で治療を受けることが出来ます。

自分から相手に追突してしまった
相手から追突された
知人の運転する車に同乗していて事故にあった
自転車に乗っていて車に追突された
ガードレールにぶつけるなどの物損事故を起してしまった
玉突き事故にまきこまれた
車のドアに指を挟んでしまった

交通事故の後に体の不調を感じる場合、まずは一度お問い合せください。
自賠責保険が適用され、無料で治療を受けれるケースが多々あります。

交通事故・むちうち治療はどこの整骨院も同じではありません。
通院・転院の手続きは、お電話一本と簡単です!
ご自分が希望する整骨院で、治療を受けることが可能です。

当院の交通事故治療

当院は交通事故の治療に関して豊富な経験知識を持っております。
あらゆる交通事故・むちうち治療してきた専門スタッフが、被害に遭われた方のお気持ちになって誠意を持って治療をさせて頂きます。

「むち打ち症」と言う病名はございません。 一般的に交通事故によって起こる頚部の痛みを「むち打ち」や「むち打ち症」と言いますが、”外傷性頚部症候群”を「むち打ち症」と理解されている事が多数です。 小さなものですと、レントゲンには現れませんが、数年後に痛み出すケースもあります。

交通事故治療の自己負担金は0円です。患者様が治療費を負担することは一切ありません。 又、治療期間は特に制限は設けられていませんので完治するまで通院してください。 専門スタッフが在籍していますので、自賠責保険や慰謝料のご相談にも応じます。

●交通事故に遭われた場合、物損扱いするように頼まれてもはっきりと断ることが大切です。人身事故の証明となる(事故証明)を必ずとることをお勧めします。

●交通事故から2週間以上経った後、むち打ちや腰痛など痛みが出てくる場合もありますので、早めにご来院下さい。

●自賠責(交通事故治療)での治療期間には、はっきりした決まりがありません。むち打ちや腰痛などの症状が治癒あるいは症状が固定の時期までしっかり治療を継続し、出来る限り交通事故の後遺症を残さないようにしましょう。

交通事故治療の流れ

(1)警察への通報

事故にあった場合、事故の大きさに限らず必ず、警察に届け出ましょう。
負傷者の有無を確認し、負傷者がいる場合はすぐに救急車を呼んでください。

保険の支払い等に必要な「交通事故証明書」が、通報しなければ発行されませんのでご注意ください。
こちらが被害者で負傷があれば、「人身交通事故扱い」の届け出を、後日電話でも構いませんので行ってください。

(2)相手の確認

警察の到着までの間に相手の車検証・免許証を確認してください。

【確認項目】
●相手の住所・氏名・電話番号・免許証の登録番号
●相手の勤務先と雇い主(業務中の交通事故の場合、原則として雇い主にも賠償責任が発生します)
●こちらが被害者の場合、加害者が加入している自賠責保険・自動車保険(任意保険)の会社名・証明書番号などを確認。
相手が無免許の場合や、自賠責保険や任意保険に加入してない場合もあるため、警察も確認しますが自分でも確認する必要があります。

(3)目撃者がいるかどうか

目撃者がいる場合は、その方の名前と連絡先を確認し、後日改めて交通事故の証言をお願いする場合があることを伝えます。
できればお願いをして警察が来るまで待ってもらえると良いでしょう。

(4)交通事故の記録

できるだけ詳しく記録し、携帯電話やスマートフォンなどで写真を撮っておきます。

【確認項目】
●交通事故発生の日時・状況
●交通事故現場の住所・周辺の状況
●相手の車両ナンバー・自分の車両のキズ・相手の車両のキズ(数枚程度)
賠償交渉の時に、お互いの言い分が食い違ったりすると、解決するまで時間かかってしまう場合があります。
なるべく証拠として使える記録を残します。また、説明が曖昧だと不利な状況になる場合もあります。
後で悩まないように自分で整理しておく事が大切です。

(5)加入している保険会社へ連絡

必ずご加入の保険会社へ、連絡をしてください。
交通事故の場合、保険会社の多くが24時間受付をしています。

(6)医療機関への受診

交通事故の場合、事故直後は交通事故によるショックや緊張の為、自覚症状がなく、後日、気分が落ち着いた頃から体の痛みや、不調を訴えられる方が多くなっています。
通常、交通事故後1~2週間以内に医療機関を受診されれば交通事故に起因する痛みと認定されますが、交通事故後1ヶ月を超えて受診した場合、交通事故との因果関係を証明しにくくなり、慰謝料や治療費等の保証を受けられない可能性もあります。

交通事故後、少しでも痛みや不調を感じられたら、できるだけ早く医療機関を受診することをおすすめ致します。

(7)当院へご連絡

病院(整形外科)との転院(併用)をご希望される方は、お気軽にお電話ください。スタッフが万全の体制で対応します。
交通事故に遭って、人身事故扱いになってから2~3日でご連絡ください。

電話:03-5344-9677

(8)相手の保険会社に高井戸みやび鍼灸整骨院で治療を受けることを伝える

相手の保険会社に「京王電鉄井の頭線 高井戸駅近くの高井戸みやび鍼灸整骨院で治療を受けます。」とご連絡ください。
保険担当者によっては、転院を認めたがらない方もいます。しかし、医療機関を選ぶ権限は、患者様にあります。
担当者に断られることがありましたら、当院までご連絡いただければ、こちらで対応いたしますのでご相談下さい。

(9)当院での治療開始

ヒアリング・治療内容の説明~交通事故・むちうちの治療を行います。
お体に無理のないように、マッサージ、ストレッチ体操、筋力回復トレーニングなど、丁寧に施術します。
他院で治らなかった方もご相談ください。
又、後の治療内容や、保険会社さんとのやりとりについてお話します。

(10)お見送り

交通事故の治療費負担はありません。次回の来院をお待ちしております。
完治するまで通院していただいてもまったく問題ございません。

交通事故治療の患者様の声を聞いてみる

■年末年始とキャンペーンのお知らせ

交通事故

いよいよ2022年も残り1ヶ月をきり、寒さも本格的なものになってきましたね⛄
気温が下がると全身の筋肉も冷え込んでしまい凝りやすくなってきてしまいます。

 

・手足が冷たい、温めてもなかなか治らない。
・気温が高い日でも汗をかかない、身体は冷たい。
・関節痛・腰痛・頭痛
などの症状がある人は身体が悪循環に陥っている証拠なので今年のうちに少しでも解消させておきましょう!

 

 

〈12/12(月)~12/18(日) 無料体験会開催!〉
初めての方限定で手技、骨盤矯正、鍼治療のいずれかの無料体験を実施いたします!
痛みはないけど違和感がある、受けてみたい治療がある、リラクゼーションではなく治療としての手技(マッサージ)を受けてみたい! などなど

 

今回は18日(日)も 9:00~18:00 で営業するのでこれまで来ることができなかった方も気になる事を今年中にスッキリさせましょう!

 

 

 

〈年末年始の営業について〉
12/30(金)までの営業。
2023年は 1/4(水) からの営業となります。

 

スタッフ一同心よりご来院お待ちしております!!

 

 

 

当院ではホームページやSNSでも役立つ情報を発信しています。

気になる方は是非チェックしてみてください。

⭐︎ホームページ(院や健康に役立つ情報など)

https://nh-tokyo.sakura.ne.jp/takaido-miyabi_com/

⭐︎LINE公式アカウント(LINE公式サイトからのご予約も承っております)

https://line.me/R/ti/p/%40920slbcb

⭐︎しんきゅうコンパス(鍼灸治療の情報掲載)

https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/34833

⭐︎Googleサイト(口コミなど掲載)

https://goo.gl/maps/2zH5AwcddrYuf2md8

 

■こむら返りって?

カイロ・整体治療

皆さんこんにちは!

京王井の頭線「高井戸駅」徒歩3分

環八沿いにあるピンクの看板が目印

高井戸みやび鍼灸整骨院です。

今回は『こむら返り』についてです!

 

今回のお話しする内容は…

1.こむら返りとは?

2.こむら返りの原因は?

3.治療法とセルフケア

この3つに分けてお話させていただきます!

 

 


1.<こむら返りとは?>

こむら返りとは、主にふくらはぎの筋肉が異常に収縮して

痙攣(けいれん)を起こす現象のことを言います。

よく「(足が)攣(つ)る」とも言います!

経験したことがある人はわかると思いますが、めちゃくちゃ痛いですよね。

 

こむら返りの「こむら」とは、ふくらはぎのことです!

ですので、ふくらはぎに多く発生しますが

他にも手足の指・腕・胴体・太ももなど体のどこにでも発生するのです。

 

運動中や就寝中によく発生する現象ですが、

妊娠中の方や加齢によっても起きやすくなります!!

 

発生すると数秒〜数分で治ることがほとんどですが

その後に違和感や痛みが残ることもしばしばあります。

 


 

2.<こむら返りの原因は?>

ふくらはぎなどの筋肉は、過剰に伸びたり収縮したり、無理な動きによって痛めてしまいます。

日常生活動作レベルでもかなりの割合でそういった場面はあります!

そうなってしまうと毎日どこかしらを痛めてしまうことになりますよね💦

 

それを防ぐために、人間には2つのセンサーが備わっています。

その2つが、伸びすぎを防いでくれるのが筋紡錘(きんぼうすい)と

縮みすぎを防いでくれる腱紡錘(けんぼうすい)です。

そのうちの腱紡錘の働きが低下すると、筋肉が異常に収縮し、痙攣を起こしてしまいます。

それが「こむら返り」なのです。

 

その腱紡錘の機能の低下には、様々な原因が考えられます。

最も大きな原因と言えるのが、ミネラルバランスの乱れです。

カルシウムとカリウムは、筋肉の収縮や神経の伝達をスムーズにする働きがあります。

この2つのミネラルを調節しているのが、マグネシウムです。

3つとも大切なミネラルですが、特にマグネシウムの不足は

腱紡錘の機能低下に大きな影響を与えます。

 

ミネラルバランスの乱れのほか、運動中や就寝中の発汗による脱水

冷えなどの血行不良も腱紡錘の機能を低下させる原因になります。

また、加齢によっても腱紡錘のセンサー機能は衰えます。

そのため、60歳以降の方はこむら返りが起こりやすくなります。

さらに女性は妊娠中ミネラル不足になりやすく、それが原因で

こむら返りを引き起こすことがあります。

 

 

まとめてみると…

・こむら返りとは筋肉の痙攣(けいれん)

・腱紡錘(筋肉が縮みすぎるのを制御してるセンサー)の機能低下で起こる

・(特に)ミネラルバランスの乱れで起こる

・脱水や血行不良でも起こる

・加齢で起こりやすくなる

・女性は妊娠中に起こりやすくなる

…などが特徴になります!!

 


3.<治療法とセルフケア>

・ミネラル不足を防ぐ!

予防するには、十分なミネラルの摂取が欠かせません。

 

マグネシウムは、アオサやワカメ、ヒジキなどの海藻類のほか

ナッツ類にも多く含まれています。

 

 

カルシウムは、牛乳やチーズなどの大豆製品

豆腐や生揚げなどの乳製品、ししゃもやシラスなどの

骨ごと食べられる魚に多く含まれています。

 

 

カリウムは、長芋やサツマイモなどのイモ類

バナナやキウイなどの果物に豊富です。

 

日本人は平均的に見てもミネラルの推奨摂取量に

対して少し足りていない傾向にあります。

なので、先ほど紹介した食物を意識的に摂取していきましょう!

 

 

・運動中や就寝前に水分補給を!

運動時や就寝時は、水分不足でこむら返りが起きやすくなるので

運動中は、スポーツドリンクなどで水分とミネラルをこまめに

補給しましょう!

就寝前にコップ1杯の水を飲むことも有効です。

足が冷える人は、就寝時に靴下やストッキングを履くのも

予防につながります。

 

・筋肉をほぐす!

こむら返りの予防策として、筋肉をほぐし緩めることも

効果がわかりやすいです。

筋肉が疲労していたり、同じ姿勢を続けていると

筋肉が硬くなり血流が滞ってしまいます。

血流が滞ると、栄養素を送る量が少なくなりせっかく摂取した

ミネラルが上手く使われない状態になってしまいます。

 

運動後やお風呂に入った後など、筋肉が暖まっている時こそ

筋肉は緩めやすいのでほぐしてあげましょう!

ストレッチなども効果的です!

 

・こむら返りが起きてしまった場合の対処法!

こむら返りとは、ふくらはぎの筋肉が「ギュッ」っと収縮して

固まっている状態です。

なので、下の図のように指を両手で持ち体幹側に

ゆっくりと引っ張ってください。決して思いっきり

引っ張ってはいけません!肉離れを起こす可能性があります!


 

いかがだったでしょうか。

今回はこむら返りについてお話させていただきました!

 

高井戸みやび鍼灸整骨院では、1人1人に合った治療プランを提供しております。

こむら返りなどにも対応させていただいております!

身体に不調がございましたらぜひ当院までお気軽にお問い合わせください。

 

またホームページやSNSでも役立つ情報を発信しています。

気になる方は是非チェックしてみてください。

⭐︎ホームページ(院や健康に役立つ情報など)

こちらをクリック

⭐︎LINE公式アカウント(LINE公式サイトからのご予約も承っております)

こちらをクリック

⭐︎しんきゅうコンパス(鍼灸治療の情報掲載)

こちらをクリック

⭐︎Googleサイト(口コミなど掲載)

こちらをクリック

お問い合せ

月~土 午前 9:00~13:00 午後 16:00~20:00
日曜休み ※祝日は診療致します。

お問い合せ